NO.
|
AltDesignerインストールおよび起動について
|
1 |
対応しているOSについて教えてください。
|
Windows2000/XP/Vistaに対応しております。動作環境をご覧下さい。
※WindowsVistaについては、インストール時の注意事項があります。 |
2 |
ライセンスキーを入力したら、「正しいライセンスキーが入力されていな いか、体験版の使用期限を過ぎています」というダイアログが表示されてしまいます。
|
正しくライセンスキーが入力されていない場合や、使用期限を過ぎている体験版ライセンスキーの場合にこのダイアログが表示されます。ライセンス
キーは5ブロックに分かれていますので、各ブロックごとに半角数字で入力し、数字入力間違いやハイフン(-)、スペースが入っていないことを確認してください。
また、システムの日時が違っているために起動できない場合もあります。日時が正しく設定されているかお確かめください。※AltDesignerが一旦起動した後で時間の変更をするとそのシステムにおいては体験版がご利用頂けなくなりますのでご注意ください。
|
3 |
AltDesignerが起動できないのですが?
|
ライセンスキーを入力しましたか?AltDesignerはライセンスキーを入力しておかないと起動できません。 |
4 |
・アプリケーションが起動しない。
・要素が選択できない。
・ガイド表示が表示されないものがある。
・閉じたり終了したりすると、アプリケーションエラーが出る。
|
このような原因のほとんどがビデオカードの影響によるものです。そのビデ オカードの設定状態やドライバのバージョンによっては正常に起動しないことがまれにあります。このような場合はビデオカードの設定を変更してみたり、最新のドライバにバージョンアップすると解決することがあります。
■推奨ビデオチップ
nVIDIA社のGeFORCE系ビデオチップを推奨しています。ATI社及びインテル系のビデオチップの場合2000/XPの場合でも問題が発生する場合があります。以下の対処方法に従ってください。
■Windows2000/XPでの対処例
画面のプロパティで「設定」タブを選択します。「詳細設定」ボタンを押すことで表示される表示されるダイアログボックスで、「トラブルシューティング」タブを選択し、ハードウェアアクセラレータの設定を「なし」にしてください。なしで問題がなかった場合、問題が無いところまで設定をあげてみてください。
■WindowsVistaでの対処例
Vistaにて問題が発生した場合、現時点で対処の方法がありません。今後アプリケーション側での対処方法を検討します。
|